車のしくみ

車のギアには2種類あってオートマチックとマニュアルがあるんだよね。違いは
オートマ車…ギアは車が勝手に切り替える、ペダルは2個ブレーキ&アクセル
マニュアル車…ギアは自分で切り替える、ペダルが3個ブレーキ、アクセル、クラッチ
AT車は踏めば進むし踏めば停まる
MT車は途中にクラッチを踏む
どうゆうときに踏むかって
ギアを抜いたり入れたりするときに踏む
切り替えるときに踏むわけね。
切替はギアをあげたり下げたりするの。
エンジンの動力を足回りに伝えたいときに使うわけ。ソレを効率よくやるためにあるのがギアなわけだ。
自転車のチェーンがかかってるギアを見て。
大、中、小3個あるのを思い出すとわかりやすいかな。
こぎ始めは小、力を入れてこぎはじめて
少しスピードが乗ると中に
加速すると力のいらない大に変える
車の場合はその間にクラッチを踏むわけ。
停まるときはその逆をやると、エンジンに負担がかかってスピードが落ちるの。
これを全部やってくれるのはAT車なわけだな。

ちなみに何で後ろに進むかとゆうと通常のギアの間にもう1個ギアが挟まるとタイヤ側の回転が逆になるんだそうな。昔数学の先生がゆってた。